ツール– category –
-
ツール【必須アイテム】FGノットが簡単にできるノットアシスト2.0 2020年6月更新
どうもDsukeです。今回は初心者でも簡単にFGノットができるノットアシスト2.0を紹介します。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(... -
サーフ5月の遠州灘サーフはハウルで粘ってナンボ
どうもお久しぶりです。Dsukeです。相当久々の投稿になってしまいました。https://youtu.be/W5DaAVpqB8Qというのも、結婚して子供が産まれて家を建ててとかなり忙しい日々を送っており、中々丸一日遠州灘サーフへ行く時間が作れず・・・とはいえ全く行かな... -
ヒラメ12月 冬の遠州灘サーフでもスピンブリーズが熱い!!
どうもD-SUKEです。すっかり冬ですね。いやー毎朝の通勤辛いっす。こんなに寒いのに海で魚って釣れるの?と思ってしまいますが、遠州灘ではそうではなかったんです。8月下旬から11月までボウズなし!今年は好調!いつまでこの状況が続くのだろうかボウズ連... -
ルアー10月秋雨の遠州灘サーフ、粘りに粘ってマゴチゲットしたよ!
どうもD-SUKEです。大変過ごしやすい季節になってきました!昼間に釣りをしていてもばてない気温最高です!てなわけで2017年10月15日遠州灘サーフへ行ってまいりました。https://youtu.be/Q2yl6FO3EyQこの時期は秋雨前線の影響で毎日のように雨いやー 最... -
ヒラメ粘りに粘って完全勝利!初めてでも釣れる遠州灘サーフのヒラメ釣り
どうもD-SUKEです。10月に入りずいぶんと寒くなってきました。しかし、遠州灘サーフは只今激アツのハイシーズン!前回(9月25日)の釣行ではかなり良い結果を残せました。そんな前回の結果を私の友人に話し、「次の休み一緒に行く?」と持ち掛けると行って... -
サーフ2017年9月24日~25日遠州灘サーフ、ヒラメ、マゴチ釣りで活躍したルアーはヒラメミノーⅢだ!
どうもDsukeです。今回は二日間の自由時間が確保できたため、9月24日の夕方から9月25日朝から夕方まででじっくりたっぷりサーフ釣りを楽しんで来ようとということで行ってきましたよ。今回使用したルアーはこちら! 9月24日の夕方からの釣行ではスピ... -
ヒラメ2017年9月4日遠州灘サーフ、スピンブリーズとヒラメミノーⅢでヒラメとマゴチ釣ったよ!
どうもDsukeです。先週に引き続き今回(2017年9月4日)も遠州灘サーフに行ってまいりました。この日の状況はこちら!日の出が5時27分ということで、4時半ごろ現地へ到着し少し明るくなるのを待って釣りを開始しました。今回のタックル紹介ロッド ネッサ ... -
サーフ2017年8月17日遠州灘サーフ(田原)にてスピンドリフトでマゴチゲット!!
どうもDsukeです。ここ最近のサーフでは主にハウルやフリッパーを使って釣りを楽しんでいました。ハウルはジグヘッドにワームフリッパーはメタルジグ正直この2種類のルアーでしかサーフでの釣りで釣ったことがなく、そろそろプラグ(ミノーやペンシルなど... -
ルアーマニックでシーバスとナマズが釣れました!
どうもDsukeです。8月の初旬にシーバス釣り行ってきました。場所は名古屋市内のとある川熱い夏の夜ということで、しっかりと蚊除けスプレーをして、いざ出撃!今回使うルアーはDUOのマニック75 デュオ ルアー ベイルーフ マニック75 ベイホワイト ACC... -
サーフUmibozu(ウミボウズ)の計量機能付きフィッシュグリップを買ってみたらめっちゃ良かった!
どうもDsukeです。今までずっと欲しかったけどなかなか買い替えなかったもの・・・そうフィッシュグリップです。↓これ 安全に魚をつかむための道具です。↓こんな感じに。 これは約1年前にAmazonで1,000円くらいで購入したフィッシュグリップです...
12