遠州灘– category –
-
ヒラメ粘りに粘って完全勝利!初めてでも釣れる遠州灘サーフのヒラメ釣り
どうもD-SUKEです。10月に入りずいぶんと寒くなってきました。しかし、遠州灘サーフは只今激アツのハイシーズン!前回(9月25日)の釣行ではかなり良い結果を残せました。そんな前回の結果を私の友人に話し、「次の休み一緒に行く?」と持ち掛けると行って... -
サーフ2017年9月24日~25日遠州灘サーフ、ヒラメ、マゴチ釣りで活躍したルアーはヒラメミノーⅢだ!
どうもDsukeです。今回は二日間の自由時間が確保できたため、9月24日の夕方から9月25日朝から夕方まででじっくりたっぷりサーフ釣りを楽しんで来ようとということで行ってきましたよ。今回使用したルアーはこちら! 9月24日の夕方からの釣行ではスピ... -
ヒラメ2017年9月4日遠州灘サーフ、スピンブリーズとヒラメミノーⅢでヒラメとマゴチ釣ったよ!
どうもDsukeです。先週に引き続き今回(2017年9月4日)も遠州灘サーフに行ってまいりました。この日の状況はこちら!日の出が5時27分ということで、4時半ごろ現地へ到着し少し明るくなるのを待って釣りを開始しました。今回のタックル紹介ロッド ネッサ ... -
サーフ2017年7月8日久々の遠州灘サーフ!ハウルでヒラメ(ソゲ)釣ってきた!
どうもDsukeです。いつの間にやら7月に入り、昼間の釣りが厳しい季節になってきました。そんな中私は、ほぼ毎週、知多半島南部の漁港へ釣りに出かけてました。しかし、狙う魚はキス小さいながらもハゼやメゴチとは明らかに違うアタリと引きに魅せられ、休... -
サーフ2017年4月30日遠州灘(恋路ヶ浜)サーフでの釣りの結果、デカマゴチ!
どうもDsukeです。今日は待ちに待った遠州灘での釣りに後輩と行ってきました!朝3時半に家を出て潮見付近のサーフに着いたのが6時頃、既に朝まずめを取りこぼした感はありましたが、50メートル先ではボラがハネまくって生命感を感じられる状況、風もな... -
サーフサーフで釣れるルアーといえばフリッパーでしょ!
どうもDsukeです。寒い寒いと思っていた長い冬も終わり、かなり暖かくなってきました。私は今日(4/29)からGWということで、やっと釣りに行けます!明日は久々の遠州灘サーフでの釣りをしに行ってきます!ちらほらとヒラメが上がっているという情報も耳... -
サーフ【ヒラメ釣り】私が選んだリールはヴァンキッシュ4000XG
どうもDsukeです。今回は私が一番好きなヒラメ釣りで愛用しているヴァンキッシュを紹介します。私がサーフでのヒラメ釣りを始めたのは去年の8月です。初めてやったサーフでのタックルといえば・・・ ・ロッド ソマノ ソルティーアドバン...
1